不是味儿

中日辞典 第3版の解説

不是味儿
bùshìwèir

[形]<口>

1 (味が)まずい,変である.

这个汤~/このスープは変な味がする.

2 不都合である.正当でない.普通ではない.

他的作派,我越看越~/あの人のふるまいはますます目に余ってきた.

3 いやな感じがする.後味がよくない;つらい.見るに忍びない.

听了他的话,我心理感到很~/彼の話を聞いてつらい気持ちになった.

13とも“不是滋味儿zīwèir”とも.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む