中日辞典 第3版の解説
东施效颦
dōng shī xiào pín
<成>西施の顰(ひそみ)にならう;<喩>身の程を知らずにむやみに他人をまねること.
[語源]“东施”は絶世の美女“西施”をもじった醜女をさす.病気の西施が苦しそうに顔をしかめる(=“颦”)さまがとても美しかったので,同じ村の醜女がそのまねをしたという意味.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...