中日辞典 第3版の解説
两头小,中间大
liǎngtóu xiǎo, zhōngjiān dà
両端が小さく,真ん中が大きい.両端は細くて真ん中は太い;<喩>両極端の者は少なく,中間の者が多い.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...