中国南方喀斯特

中日辞典 第3版の解説

中国南方喀斯特
Zhōngguó Nánfāng Kāsītè

<中国の世界遺産(自然遺産)>中国南方カルスト(登録:2007,2014拡大)

雲南省の石林,貴州省の茘波や施秉,重慶市の武隆や金仏山,広西チワン族自治区の桂林や環江を範囲とする.カルスト地形とは,地上や地下において,岩石が雨水によって浸食されてできた地形.中国では大半が南方にあり,熱帯や亜熱帯の多湿な気候のもとで形成され,尖塔状の切り立った岩山や,陥没による巨大な穴などが見られる.[多田麻美]

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む