中日辞典 第3版の解説
中山装
zhōngshānzhuāng
[名]中山服.
[参考]つめえりの服で,正面にポケットが四つある.孫中山(孫文)が日本の学生服にヒントを得てデザインさせ,初めて着用したといわれる.いわゆる「人民服」もこの服の一種だが,中国では“人民服”とはいわない.“制服
”とも.ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...