中日辞典 第3版の解説
中灶
zhōngzào
[名](~儿)(共同賄いで)第2等・中等のランクの食事.▶“大灶
”(第3等・下等の食事)と“小灶 ”(第1等・上等の食事)との中間に位する.吃~/(食事で)中の待遇を受ける.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...