中日辞典 第3版の解説
中秋(节)
Zhōngqiū(Jié)
        
              [名]中秋節.▶“中秋”とも.
月到中秋分外明/中秋のころは月がことのほか明るい.
[生活と文化]中秋节
                                              △旧暦の8月15日で,“八月节”ともいう.一年のうち特に明るい満月が見られる日とされ,かつてはこの日に家族や友人と“赏月”(月見)をしたり,家族で“赏月饭”(月見の食事)をとる風習があったため,“团圆节”(団欒の節句)ともいう.現在も“春节”に次ぐ重要な節句である.
△この日に向けて,さまざまなあんが入った菓子“月饼”を会社の同僚や友人などに贈る習慣が今も根強く残っている.
△また,月から来たうさぎが疫病から人々を救ったという伝説から,北京や河北省,山東省ではかつてこの日の晩,月の下でうさぎをかたどった置き物“兔儿爷”をまつった.
△北京の伝統的な“月饼”はまんじゅう型で,“自来红”,“自来白”と呼ばれる.


