中日辞典 第3版の解説

临(臨)
lín
[漢字表級]1
[総画数]9

1 [動]

1 臨む向かい合う面する;…に近い.

~临街jiē/.

背山~水/山を背負い,川に面している.

如~大敌/大敵に向かい合ったようだ.

身~险地xiǎndì/危地に臨む.危険な場所に身を置く.

2 (手本を見て)書画を習う,模写する.

~临摹mó/.

~临帖tiè/.

~画/絵を模写する.

~得挺像/模写がよく似ている.

2 [介]…をしようとする際に

a “临”+動詞の形.

~临来lái/.

~临行xíng/.

~临走zǒu/.

b “临”+動詞+“时(的时候)”または“临”+動詞+“前〔之前、以前〕”の形.

这是我们~分手时照的相片/これは私たちが別れるときに撮った写真です.

~睡shuì前别忘了吃药yào/寝る前に薬を飲み忘れるな.

3 [素]来る.訪れる.

光~/ご来臨(くださる).

亲~指导zhǐdǎo/直接その場に来て指導する.

~临门/.

4 [姓]臨(りん)・リン.

[下接]濒bīn临登临惠huì临驾jià临降jiàng临来临莅lì临面临迫pò临照临

[成語]身临其境居高临下

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む