中日辞典 第3版の解説
之乎者也
zhī hū zhě yě
<成>なり・けり・べけんや.▶文語調の言葉をやたらと使う形容.“之、乎、者、也”は文語文で常用される助詞.
老学究
满口~,叫人半懂 不懂/年寄りのへぼ学者がやたらに古めかしい言葉を使って,わかるようなわからないようなことを言う.《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...