乐不思蜀

中日辞典 第3版の解説

乐不思蜀
lè bù sī shǔ

<成>楽しさのあまり帰るのを忘れる.

[語源]蜀漢が滅びた後,後主劉禅が魏の都洛陽に移された.ある日,司馬昭が蜀を思い出すかと尋ねたところ,劉が「ここが楽しく,蜀を懐かしく思わない」と答えたという故事から.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む