中日辞典 第3版の解説 九鼎jiǔdǐng [名]1 (古代の伝説で)夏(か)の王禹(う)が鋳造した9個の鼎(かなえ).▶中国全土の九州を表したもので,夏・商・周3代に伝わる宝物となった.2 <喩>とても重いこと.一言yī yán~/重みのあるひと言. 出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例 Sponserd by