习仲勋

中日辞典 第3版の解説

习仲勋
Xí Zhòngxūn

<中国の人名>1913~2002習仲勳(しゅうちゅうくん)・(シーチョンシュン).陝西省出身の政治家.抗日期,西北地区の革命根拠地建設に功績.人民共和国建国後,1952年,党中央宣伝部長,59年国務院副総理兼秘書長.63年,「反党グループ」の一員として失脚.文革後に復活.78年広東省党委書記,80年全人代常務委副委員長,82年中共中央政治局員.習近平の父親.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android