事业

中日辞典 第3版の解説

事业
shìyè

[名]

1 事業;(社会的)活動.

和平~/平和事業.

革命~/革命事業.

文化~/文化事業.

科学kēxué~/科学事業.

现在很多妇女都不甘心当一辈子家庭主妇,希望走出家门干点儿~/現在多くの女性が一生主婦でいることに飽きたらず,外に出て何かしら社会的活動をしたいと思っている.

2 (⇔企业qǐyè)(生産による収入がなく,国家の経費でまかなわれ,採算にとらわれない)事業.

~部门bùmén/事業部門.

~事业单位/.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む