二一添作五

中日辞典 第3版の解説

二一添作五
èr yī tiān zuò wǔ

1 二一天作五(にいちてんさくのご).▶旧式珠算での割り算の九九の一つ.1÷2=0.5の意.

2 <転>半分ずつ分けること.折半.割り勘.

一块去吃饭也可以,可是吃多少钱咱们得děi~才行/食事につきあってもいいが,食べた分は割り勘にしなければ困る.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む