云南三江并流保护区

中日辞典 第3版の解説

云南三江并流保护区
YúnnánSānjiāngBìngliú Bǎohùqū

<中国の世界遺産(自然遺産)>雲南の三江併流保護区(登録:2003)

三江とは青蔵高原の怒江(サルウィン川上流),瀾滄江(メコン川上流),金沙江(長江上流)のこと.これらの河川が,雲南省西北部の雲嶺,怒山,高黎貢山などの深い谷間において,互いに交わらないまま,数百キロにわたって流れる.一帯はインド亜大陸とユーラシア大陸の衝突によって生まれた褶曲地帯に属し,場所によって気候の差が大きいことから,世界でも屈指の動植物の種の多さを誇る.[多田麻美]

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む