中日辞典 第3版の解説 人参rénshēn [名]1 <植物>チョウセンニンジン.オタネニンジン.▶日本でいうニンジンは“胡萝卜húluóbo”“红萝卜hóngluóbo”という.2 <中薬>人参(にんじん).▶チョウセンニンジンの根.強壮・強精・健胃剤などに用いる.~酒/ニンジン酒. 出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例 Sponserd by