人心

中日辞典 第3版の解説

人心
rénxīn

[名]

1 人心人々の心

振奋zhènfèn~/人心を奮い立たせる.

大快~/快哉(かいさい)を叫ばせる.

~向背xiàngbèi/人心の向背.

~/人々に喜ばれる;人々の支持を得る.

不得~/人々に憎まれる.

~不稳wěn/人心が乱れる.

~齐,泰山Tàishān/人々の心が一つになれば,泰山を移すことさえできる.

收买~/人心を収攬(しゅうらん)する;人々の機嫌をとる.

~都是肉长zhǎng的/人の心は肉でできている;<喩>渡る世間に鬼はない.

2 人間らしい心;良心.

他并不是没有~的人/彼は決して良心のない人間ではない.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む