中日辞典 第3版の解説
仨
sā
[漢字表級]2
[総画数]5
[数量]<口>三つ.▶“三个”を合わせたものであるから,後に“个”その他の量詞をつけることはできない.数の簡略語には,ほかに“俩
”(二つ.二人),“廿 ”(20),“卅 ”(30)がある.~人/3人.
哥儿~/兄弟3人.
咱们~/われわれ3人.
一连吃了~/一気に三つ食べた.
→~仨瓜俩枣/.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...