中日辞典 第3版の解説
仰韶文化
Yǎngsháo wénhuà
<歴史>仰韶(ぎょうしょう)文化.ヤンシャオ文化.
[参考]黄河流域における新石器時代後期の文化.“仰韶”は河南省澠池(めんち)県にある村の名で,そこで彩色陶器が発見されたことから.“彩陶
文化”とも.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...