任弼时

中日辞典 第3版の解説

任弼时
Rén Bìshí

<中国の人名>1904~50任弼時(にんひつじ)・(レンピーシー).湖南省出身の政治家.人民共和国の元勲.1922年,ソ連留学.24年,帰国後,社会主義青年団(現在の共青団)の指導者.45年,党の歴史問題に関する報告を行い,毛沢東・朱徳・劉少奇・周恩来とともに中央書記処「五大書記」の1人となる.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む