伸腿

中日辞典 第3版の解説

伸腿
shēn//tuǐ

[動]

1 <貶>(割り込もうとして)足を突っ込む,手出しをする;一枚加わる.

哪里有利可图yǒu lì kě tú,他就向哪里~/彼はうまい話のあるところには必ず首を突っ込む.

2 (~儿)<口>死ぬ.おだぶつになる.

那老家伙jiāhuo昨天~儿了/あの老いぼれめがきのうおだぶつになった.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む