似……非……

中日辞典 第3版の解説

似……非……
sì……fēi……

1 似ているようでもあり,似ていないようでもある.▶同一の単音節動詞を当てはめる.

~哭~哭/泣いているような泣いていないような.

~懂dǒng~懂/わかったようなわからないような.

2 …に似ているが…ではない.▶同一の単音節名詞または形容詞を当てはめた形を二つ重ねて表す.

~马~马,~驴~驴/ウマともつかずロバともつかないもの;ろくでもないもの.

~蓝lán~蓝,~绿~绿/青のようでもあり,緑のようでもある.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む