すべて 

余生

中日辞典 第3版の解説

余生
yúshēng

[名]

1 晩年.

安度āndù~/晩年をやすらかに過ごす.

2 幸いに生き残った命.

jié后~/災難にも死なずに生き残った命.

虎口hǔkǒu~/虎口を逃れた命;<喩>九死に一生を得る.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む