作兴

中日辞典 第3版の解説

作兴
zuòxing

<方>

1 [動]

1 (情理からいって)そうあるべきである.▶多くは否定に用いられる.

动手dòngshǒu打人,不~!/手をあげて人を打つなど,もってのほかだ.

2 流行する.盛んに行われる.

我们过春节,还~贴春联chūnlián/私たちの春節には,まだ春聯(しゅんれん)を貼ることが盛んだ.

2 [副]もしかすると.…かもしれない.

看这天气,~要下雨/この空模様では,雨になるかもしれない.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む