作揖

中日辞典 第3版の解説

作揖
zuò//yī

[動](旧時の拝礼法)両手を組み合わせて高く挙げ,上半身を少し曲げる.

[発音]話し言葉ではzuōyīとも.

打躬dǎ gōng~/へりくだった態度のさま.

给爷爷yéye作了个揖/祖父に対していねいにおじぎをした.

gǒng//shǒu【拱手】

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android