中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]8

1 [名].実例.事例.▶“例”は熟語・成語以外で単独で用いることは少なく,普通は“例子”を用いる.

~说明/例を挙げて説明する.

病~/病例.

2 [素]

❶ 前例.

yuán~/前例にならう.

❷ 規則.格式.

条~/箇条書きの規則.

❸ 定例の.

~例会huì/.

[下接]比例常例成例定例凡fán例范fàn例公例惯例禁例开例老例判pàn例破pò例前例润rùn例实例示例事例特例体例通例图例先例向例循xún例一例战例照例

[成語]史无前例下不为例

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む