中日辞典 第3版の解説 保甲bǎojiǎ [名]<歴史>保甲制.[参考]警防のための隣組制度.清代には10軒の家を“牌pái”,10“牌”を“甲”,10“甲”を“保”とし,組織内部の各家は互いに監視し合い,不正を見逃した時は,連帯責任を負わされた.1930年代の農村では,国民党は革命根拠地制圧に用いた. 出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例 Sponserd by