中日辞典 第3版の解説
信口开河
xìn kǒu kāi hé
<成>口から出任せにまくしたてる.無責任な放言をする.▶“信口开合”とも.
他经常~,说话不负责任
/彼はいつも口から出任せにまくしたてて,言ったことに責任を負わない.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...