中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]10

1 [動]もたれる.寄りかかる.

~门而望/戸にもたれて眺める.▶母が子の帰りを待ちわびるさま.

~着栏杆lángān站着/手すりに寄りかかって立っている.

2 <書>偏る.

不偏piān不~/曲がらず偏らず;えこひいきがないこと.

3 [素]頼りにする;利用する.

无~无靠/身寄りがない.

4 [姓]倚(い)・イー.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む