中日辞典 第3版の解説
借代
jièdài
[名]<言語学>換喩法.
[参考]ある事物の表現に,それとかかわりの深い語で置き換える修辞法.たとえば“红领巾参加植树
劳动”(赤いネッカチーフが植樹に参加)の“红领巾”は“少年先锋队 ”(少年先鋒隊)をさす.貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...