中日辞典 第3版の解説
借助
jièzhù
[動](人や物の)助けを借りる.▶多くは“~于
”の形で用いる.我耳朵
不好使 ,和别人交谈时只有~于助听器 /私は耳が不自由なので,人と話をするときは補聴器の助けがどうしても必要だ.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...