做活儿

中日辞典 第3版の解説

做活儿
zuò//huór

[動](体を使って)仕事をする,働く.肉体労働をする.

夫妻fūqī二人在田间一块儿~/夫婦二人が野良に出ていっしょに働く.

~时要仔细zǐxì/仕事をする時は細心の注意を払わなければならない.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む