中日辞典 第3版の解説

偷(3媮)
tōu
[漢字表級]1
[総画数]11

1 [動]

1 盗む

~东西/物を盗む.

有人把我的手表~走了/だれかが私の腕時計を盗んでいった.

2 私通する.

~偷汉子/.

2 [副]人目を盗んでこっそり

~看/こっそり見る.盗み見る.

~偷听tīng/.

~跑/こっそり逃げ出す.

~越国境/ひそかに国境を越える.

3 [素]

❶ (ひまを)見つける,つくる.

~偷空kòng/.

❷ 一時逃れをする.目先ばかり見る.

~偷安/.

❸ (~儿)泥棒.盗人.

小~/こそどろ.

惯~/窃盗常習犯.

偷:盗窃dàoqiè

“偷”は比較的小さなもしくは少ない財物を盗むこと,“盗窃”は貴重なもしくは大量の財物を盗むことである.“盗窃”の対象は国家機密・経済情報・軍事機密などでもよい.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む