中日辞典 第3版の解説
傅斯年
Fù Sīnián
<中国の人名>1896~1950傅斯年(ふしねん)・(フースーニエン).山東省出身の歴史家.ドイツ留学.ランケの実証史学を継承.殷墟の発掘など,殷周史研究に業績.五四運動で口語・ローマ字の採用を主張.北京大学教授・中央研究院歴史語言研究所所長などを歴任.戦後,1949年,台湾大学学長.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...