中日辞典 第3版の解説
傻呵呵
shǎhēhē
[形](~的)間が抜けているさま;ぽかんとしているさま.▶“傻乎乎
”とも.过来!~地站在那儿干什么?/こっちへおいで,そこにぼうっと立って何をしているんだい.
那人看样子~的,实际上并不傻/あの人は一見ぼんくらのように見えるが,ほんとうはちっともばかではない.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...