中日辞典 第3版の解説
儿化
érhuà
[動]<言語学>巻舌音化する.r化.
[注意]“普通话”(漢語共通語)と一部方言にある発音現象で,接尾語としての“儿”が独立した音節とはならず,前の音節といっしょになって1音節として発音され,語尾が巻舌音化する.たとえば“花儿”の発音はではなくてである.さらに,前音節の尾音に発音の変化を起こす.たとえば“玩儿”は語尾nが弱化しaが鼻音を帯びてwãrのような音に変わる.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...