充数

中日辞典 第3版の解説

充数
chōng//shù

[動]員数をそろえる.間に合わせに使う.

要是你们剧团里缺quē人,我也能充充数/君たちの劇団でもし人が足りなかったら,私でも何かとお手伝いできると思いますが.

làn~/数合わせのために不良品を混ぜてごまかすこと.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む