光绪帝

中日辞典 第3版の解説

光绪帝
Guāngxùdì

<中国の人名>1871~1908光緒帝(こうしょ(ちょ)てい)・(クアンシュイティー).清朝の第11代皇帝(1875-1908).徳宗.母は西太后の妹.4歳で皇位に就く.康有為らの変法運動を支持し西太后と対立,「戊戌の政変」で敗れ,終生幽閉される.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む