入木三分

中日辞典 第3版の解説

入木三分
rù mù sān fēn

<成>筆力が雄勁である;<喩>(現在では)議論が深い;観察が鋭い.▶晋の王羲之(おうぎし)が板に書いた字の墨が木に深くしみ込んだという故事から.

老师傅shīfu的分析fēnxī真是~/親方の分析はほんとうに洞察力がある.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む