中日辞典 第3版の解説
八一南昌起义
Bā-Yī Nánchāng Qǐyì
<歴史>南昌蜂起.
[参考]1927年8月1日,中国共産党が江西省南昌で行った武装蜂起.指導者は周恩来・賀竜・葉挺・朱徳などで,蜂起部隊の一部は1928年4月,井岡山に到達,毛沢東の指導する部隊と合流,中国労農赤軍第四軍を組織した.よく“南昌起义”と略す.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...