中日辞典 第3版の解説
农谚
nóngyàn
[名]農事に関することわざ.作物の栽培・育種・土壌・気象・肥料・病虫害などに関する農民の経験を含んだもの.
[参考]たとえば“过了芒种
,不可强种 ”(芒種(ぼうしゅ)を過ぎたら,無理にまきつけるな).“芒种”は二十四節気の一つで,6月6日前後.ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...