冤家

中日辞典 第3版の解説

冤家
yuānjia

[名]

1 かたき.あだ.

~对头duìtóu/目のかたき.

同行tóngháng是~/同業者は(競争相手だから)まるでかたき同士である.

2 恨めしいが実はいとしい人;苦労の種だが捨てられない人.▶旧時,伝統劇や民謡に多く用いられ,恋人を意味する.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む