冤枉

中日辞典 第3版の解説

冤枉
yuānwang

1 [動]無実の罪を着せる;罪をなすりつける.

决不~一个好人/善良な人には決して無実の罪を着せない.

明明是你自己弄坏nònghuài的,怎么可以~他呢?/明らかに君が壊したのに,どうして彼に罪をなすりつけるのか.

2 [名]無実の罪.

shòu了~/ぬれぎぬを着せられた.

3 [形]

1 (不当な扱いを受けてとても)無念である,くやしい.

我没干,他却偏piān说我干了,太~了!/私はやってないのに,あいつは私がやったと言い張る,実にくやしい.

2 むだである;損である.

这份钱出得太~了!/そんな金を出させられてほんとうにばかをみた.

冤冤枉枉地花了一大笔dàbǐ钱/むだに大金を使ってしまった.

yuānqū【冤屈】

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android