中日辞典 第3版の解説
划拳
huá//quán
[動](宴席でのゲームの一種)拳を打つ.
[参考]二人がそれぞれ任意の数の指を突き出し,同時に1から10までの数を唱え,両方の指の和を当てたほうが勝ち.負けた方は酒を飲んだり隠し芸をしたりして興を添える.“豁拳”“搳拳”とも.
~行令
/(酒席で)拳を打って座興をやる.▶“令”とは拳に負けたほうが何をするかの約束.ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...