刘国光

中日辞典 第3版の解説

刘国光
Liú Guóguāng

<中国の人名>1923~劉国光(りゅうこくこう)・(リウクオコアン).江蘇省南京出身の経済理論家・エコノミスト.1946年,雲南の国立西南連合大学卒業,その後,清華大学大学院入学.55年,ソ連のモスクワ経済学院で学ぶ.国家統計局副局長や中国社会科学院副院長を務めた.80年代を中心に穏健改革を主張.2005年,第一回「中国経済学賞」を受賞.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android