中日辞典 第3版の解説
刘坤一
Liú Kūnyī
<中国の人名>1830~1902劉坤一(りゅうこんいつ)・(リウクンイー).湖南省出身の洋務派官僚.太平天国鎮圧に功.両江総督・両広総督などを歴任.義和団事件では宣戦の詔勅を無視し,張之洞などと外国人を保護.事件後,張と清朝の改革に当たる.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...