刘宾雁

中日辞典 第3版の解説

刘宾雁
Liú Bīnyàn

<中国の人名>1925~2005劉賓雁(りゅうひんがん)・(リウピンイエン).吉林省長春出身の作家・ジャーナリスト.1950年代,『橋梁工事現場にて』『本紙内部ニュース』を発表し,党の官僚主義の問題を提起.反右派闘争・文革で批判される.文革後,復活し「人民日報」記者として問題点をえぐる「報告文学」を発表.1980年代にはブルジョア自由派と再批判される.天安門事件後,米に亡命.主著『人妖の間』『第二種の忠誠』.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む