刘心武

中日辞典 第3版の解説

刘心武
Liú Xīnwǔ

<中国の人名>1942~劉心武(りゅうしんぶ)・(リウシンウー).四川省成都出身の作家.1961年,北京師範専科卒業.文革後,『班主任(クラス担任)』を発表し,「傷痕文学」の先駆けとなる.雑誌「人民文学」編集長も務めた.中国中央電視台の学術講演番組「百家講壇」で『紅楼夢』研究を発表.主著『鐘鼓楼(北京下町物語)』.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む