刘鹗

中日辞典 第3版の解説

刘鹗
Liú È

<中国の人名>1857~1909劉鶚(りゅうがく)・(リウオー).江蘇省出身の作家・事業家.清末,鉄道・黄河の事業など手掛ける.義和団事件の際,政府米を難民救済に当てたためウルムチに流された.1906年,官僚の横暴と社会の矛盾を暴露した『老残遊記』を刊行.甲骨文字の最初の研究家でもある.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む