中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]10

1 [動]

1 (骨についた肉を)削り取る,そぎ取る.

把肉从骨头gǔtou上~下来/骨についた肉をそぎ取る.

2 (すき間から)ほじくり出す,ほじくって取る.

~牙缝儿yáfèngr/歯のすきまをつまようじでほじくる.

~指甲zhǐjia/爪あかをほじくり出す.

3 (悪いものや不用なものを)取り除く;(悪いもの・欠点を)選び出す捜す

~次品/二等品を取り除く.

把有伤的橘子júzi~出去/傷のついたミカンを取り除く.

~弊/弊害を取り除く.

2 [名](漢字の筆画)右上へ斜めにはねる“㇀”.

[下接]挑tiāo剔

[成語]玲líng珑lóng剔透

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む